根管治療についてのご相談内容をご紹介します

根管治療についてのご相談内容をご紹介します

重度の虫歯に対して行う根管治療は、とても難しい治療です。治療を受ける前には、その内容をしっかり理解しておくことが大切です。

そこでこちらでは、立川市の歯医者「村田歯科医院」が、根管治療についてのよくあるご相談の内容についてご紹介します。こちらにない疑問をお持ちの方は、お気軽に当院までご相談ください。

完治するまでに何回の通院が必要ですか?
お口の中の症状は患者様によってまったく異なるため、一概にお答えすることはできません。早く終えられる方、また時間がかかってしまう方などケースは様々です。まずは一度診察にお越しください。
必ず神経を取らないといけませんか?
神経を取るか残せるかの判断は、虫歯の進行度や、どの程度神経の近くまで進行しているかなどを確認したうえで行います。虫歯の進行度はレントゲン撮影によって判断できますので、ご相談ください。
神経を取った後も痛むのはなぜですか?
まず、神経がすべて取り除けていないことが考えられます。その場合、レントゲン撮影などによって神経が残っているか、どの部分が痛んでいるのかを確認し、もう一度神経をきちんと取り除くことが必要です。

もう一つ、以前の治療で神経を取り除いている場合に、根管の先端部分である「根尖(こんせん)部」が感染症にかかっている可能性が考えられます。この場合には、数日間の薬の服用を含めた治療を行うことが必要です。いずれにしろ、痛みが続くようであれば対処が必要です。お早めに当院までご相談ください。
治療期間中に腫れたのですが、大丈夫でしょうか?
根管治療では、一時的に細菌が体の中に入り免疫反応が生じる影響で、歯根の先の歯肉部分が腫れることがあります。この腫れは、通常1週間程度で治まりますのでしばらく様子を見てください。

またまれに、歯根の先の歯肉が腫れるとともにズキズキした痛みを伴うこともあります。この場合には抗生物質や鎮痛剤の服用などによる処置が必要になります。いずれもの場合も、根管治療の成功率に影響はないといわれていますので、医師と相談しながら最後まできちんと治療を続けましょう。
治療後も咬むと痛むのですが、問題はありませんか?
根管治療では歯の中の神経を取り除きますが、歯のまわりにも神経が存在しており、治療後にもこの神経によって一時的に痛みを感じることがあります。医師と相談しながら、しばらく様子を見て対応することをおすすめします。
なるべく短期間で治療を終わらせる方法はありませんか?
治療にかかる期間は、患者様ごとの症状によってまったく異なり、軽度の方は早めに終わりますが、重度の方は長引くこともあります。まずは検査をしてみないと、確かなことはお話しできませんので、一度ご来院ください。
昔他院で治療したところが痛いのですが、治っていないのでしょうか?
残念ですが、以前に行った治療が不完全であったと考えられます。根管内に細菌が残っていたために歯根の先が膿み、痛みが出ている可能性があります。放置すればさらに悪化し、抜歯が必要になるかもしれません。まずは現在の状態を知るために、お早めにご来院ください。

「根管治療ってどうやって進めるの?」村田歯科医院の根管治療の流れについて詳しくはこちら